【イベント予告】2021年3月13日:Meet up くまモンの気球 in阿蘇
2021年3月13日(土)。
くまモンの気球のお披露目イベントを熊本県阿蘇市で開催致します。
実はくまモンは3月12日が誕生日なんです。くまモンのお誕生日を一緒にお祝いしましょう~!
沢山の方にご来場頂き、くまモンの気球で笑顔になってもらえますように!皆様のお越しをお待ちしております。
”Meet up くまモンの気球”とは?
「くまモンの気球に会いに行く」という意味を込めて、くまモンの気球を使ったイベントを”Meet up くまモンの気球”と名付けました。
PUKAPUKAでは「くまモンの気球」でのフリーフライトや搭乗体験などのイベントを全国各地で開催し、多くの方に熱気球の魅力・くまモンの気球の可愛さを楽しんで頂きたいと考えています。
今回は、熊本県阿蘇市で開催するお披露目イベントです!2020年10月にこの気球の製作を検討し始めて5カ月…ついに私たちのもとへ届き、熊本県の皆様にお披露目できる日が近づいております。
くまモンの気球で初めての搭乗体験の実施となりますので、熊本県民の皆様、そして近隣にお住まいの皆様には是非お越し頂き、搭乗して頂ければと思います。
イベント概要
「Meet up くまモンの気球 in阿蘇」では、くまモンの気球を自由にご覧頂くことができます。合わせて、完全予約制の熱気球搭乗体験も実施しております。阿蘇でのくまモンの気球による搭乗体験は次回があるかどうかは未定なので、お見逃しなく!
- 日時:2021年3月13日(土) 7:30-10:30(7:20より気球立ち上げ作業開始)
※悪天候により開催できなかった場合は3月14日(日) 7:30-9:00に順延 - 場所:熊本県阿蘇市 ふれあい水辺公園
- 搭乗体験料金:¥2,000/人
料金は当日の受付にてお支払いください
搭乗体験の流れ
30分毎の完全予約制となりますので、予約フォームよりお申込みをお願い致します。また、当日はご予約の時刻までに受付をお済ませください。7:30-8:00をお申込みの場合は7:30までに受付をお済ませください。
開始時刻となりましたら、熱気球教室として熱気球の歴史や仕組みについて解説致します。その後、1組4名様に分かれて順番に搭乗して頂きます。地上から約20m、約5分間の空の旅をお楽しみください。
搭乗体験が終了したら、解散となります。
搭乗体験時の注意事項
安全のため、必ずパイロット・スタッフの指示に従うようお願い致します。また、搭乗体験は雨や3m/秒以上の風が吹いている場合には実施することができません。天候の状況により、突然の中止となる場合もございますのでご了承ください。
新型コロナウイルス感染対策として以下の遵守をお願い致します。
- 参加される皆さまでスマートホンをお持ちの方は新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」をダウンロードしていただく
- 本イベント参加当日の朝に必ず検温し体調が優れない場合は参加をご遠慮いただく
- 本イベントにはマスクを着用のうえご参加いただく
- 本イベント参加中は行列を避け、人との距離を保っていただく
- 本イベント参加中は大声での会話は避けていただく
安全に楽しいイベントとするため、皆様のご協力をお願い致します。
お申込みはコチラから
こちらのリンクからお申込みください。
天候に左右されやすい熱気球ですので、より風が安定しやすい早い時間帯が実施の可能性が高くオススメです!
Special thanks!
本イベントの開催にあたり、阿蘇でスカイアクティビティなど様々な体験種目を提供されている「阿蘇ネイチャーランド」様に、会場や機材の提供をして頂きました。これらのご協力があったお陰でイベントの開催が実現できたので、本当に感謝しています!
阿蘇で何かアクティビティをしたい!という時には是非HPを覗いてみてください。