熱気球-フリーフライト
関東でのくまモンの気球に乗ってフリーフライト体験ができる、PUKAPUKAの”Balloon Flight”が4月から始まります。 この始まったばかりBalloon Flightを最大20%OFFとお得に体験頂けるSPECIAL OFFERをご用意致しました! 4月は桜も咲いて、空からお花見もできる…
遂に! PUKAPUKAの熱気球フリーフライト体験の予約受付を開始致しました! こちらのブログでは、PUKAPUKAの熱気球フリーフライト体験の詳細や、私たちのオススメポイントをお伝え致します。下記リンクも是非覗いてみてくださいね~。 www.pukawaku.com 熱気…
今週のお題「会いたい人」 2019年11月30日にサガテレビで放送された特別番組「夢のはじまり モンゴルフィエのふるさと」、ご覧になりましたか? 佐賀に帰って来たので、録画してもらっていたこの番組をやっと見ることができました。佐賀バルーンフェスタの特…
いよいよ、新型コロナウイルスによる感染で緊急事態宣言が全都道府県に対して出されようとしていますね。 茨城県では秋のイベントも中止になり始めているとか。 秋と言えば、熱気球の大会も目白押しで、今年は4月に開催予定だった日本選手権も12月に延期にな…
今週のお題「わたしの部屋」 2019年12月~2020年3月まで、カンボジアで熱気球を飛ばしていました。pukapuka-azure.hatenablog.com このフライト期間中、現地クルー以外の中国・イギリス・カンボジア・日本から集まったパイロット&スタッフは大きな家で共同…
私たちがカンボジアに来て、既に3ヵ月が経とうとしています。それなのに、1件もカンボジアの記事を書いてない!遅ればせながら、今回はカンボジアでのフライトや働き方についてお伝えしたいと思います! フライトを慣行するのは「Angkor Hot Air Balloon」 …
スペインはIgualadaにある「KON-TIKI」という会社にお世話になって、雄大はコマーシャルパイロットとして、華菜子はクルーとして熱気球生活をしている訳ですが、今回は一体どんな生活をしているのかお伝えしたいと思います! フライトがある日の過ごし方 現…
2019年2月にサウジアラビアのAl-Ulaで開催されたTHABF(Tantora Hot Air Balloon Festival)ブログ第3弾!! 今回は、サウジアラビア事情とTHABFの関係をお伝えします。後から後からTHABFが何だったのか分かってきて驚きの連続です。 変化するサウジアラビア 大…
2019年2月にサウジアラビアのAl-Ulaで開催されたTHABF(Tantora Hot Air Balloon Festival)ブログ第2弾!!前回の「どんなイベント?編」に続き、今回は「どんなフライトだった?編」。朝のフリーフライトや夜間係留についてお伝えしたいと思います。 いざ、史…
2019年2月。 これまでなかなか熱気球の飛行が許可されなかったサウジアラビアで、遂に許可が下り、歴史上初となる熱気球50機がフライトしました! …と、言うことは? 日本人で初めて、サウジアラビアの空を飛んだ。という事になります。 なんかスゴイ!!今回は…